第40章「社会人生活も1ヶ月が過ぎようとしていた。」

あらすじ
ろかたんは社会人になって、1ヶ月。
そろそろ仕事に慣れてきたか??
今までのストーリーはこちら
ろかたんセミリタイアストーリーまとめ
ろかたんは、社会人になってもう1ヶ月が経とうとしていた。
「もう、1ヶ月も経ったのか。早いな。」
この1ヶ月、新しくやることばかりで、一瞬にして時間が過ぎる毎日だった。
ただ、辛いと感じることは不思議となかった。
むしろ、毎日が楽しく。充実感にあふれた日々を送れている。
私は営業職をしている。
現在は、メンター制度と言って先輩社員一人が私につきっきりで業務を教えてくれている。
先輩社員は本当にいい人である。
優しいとか、一緒にいて楽とかそういう理由ではない。
学ばせてくれる先輩なのである。
「ろかたん、私の営業をみていて、不思議に思ったことある?」
「ろかたんってどういうことに価値観があるの?どういう、教え方が嬉しい??」
「その質問はとてもいい質問だね。だけど、その答えは今は言わない。今教えても、本当の理解には繋がらないから。」
私の成長を本当に考えていてくれる。
私も、本気で頑張りたいし、本気で学びたいと思っている。学ぶだけじゃない、追い越したい。
「こんな楽しい毎日だけど、もっと本気でやりたい。」
私はそう思っている。
ホワイト企業とか、楽な仕事とかそんなの求めてない。
私が求めているのは、成長できる環境だけ。
そう考えると、今の企業は本当に入ってよかったと思える企業だ。
成長するための全てが揃ってる。
機会、環境、人。
「本当に入ってよかった。」
今日も、営業同行、ロープレ、テレアポ。色々やった。
いきなり、ある会社にアポもなしで一人で飛び込み営業も経験した。
こんな経験、絶対できない。
そして、その経験に対して、私がした考察・反省に対して、真摯に答えてくれる周りの先輩。
一緒に頑張り、切磋琢磨をする同期たち。
お高い給料笑
その全てが私に充実感を与えてくれている。
「もっと頑張れる。」
「仕事が頑張れると、他の勉強も頑張れる。いや、頑張ってるとは言えないか。楽しいことをしてるだけなのだから。」
第41章「私の会社では、メンター制度と言って、先輩がつきっきりで。」
ご案内
オススメ記事
ろかたんセミリタイアストーリーまとめ
1日5分ください。脳の筋トレをして、スーパーマンになる方法。
また、LINE@をやっておりますので、個人的な相談がありましたら徹底的に乗ります。