第48章 「これからの話をしよう。短期的な目標。」

今までのストーリーはこちら
これからの生活の話
さあ、これからどう生活していくのかをここに記していこう。
ここで書きたいのは、
・これから読みたい本。
・仕事をどういう気持ちでやっていくか。
・女の子との遊び方。
の3本立てで考えていきたい。
読みたい本について
まず一つ目。読書について。
読みたい本はたくさんある。
そしてその本は、1冊ずつ読むのではなく並行して読んでいきたいと思う。
なんでかというと、それぞれの本の内容は、分野は違えど、読む目的は一緒だからだ。
読む目的が共通しているので、それぞれの本で得る知識を結びつけ、より理解を深めたり、
新たな考えを生み出すことができるのだ。
そして、本は1文1文しっかり時間をかけて読むのではなく、
1冊を15分とかで読めてしまうくらいのスピードで何度も読む。
これにより、その本が伝えたいことを体系的に理解することができるようになる。
また、1度サラーと全体を読めば、自分にとって必要なところ、しっかり時間をかけて読むべきところが見えてくるのである。
ということで、その作戦で読んでいきたい本をこちらに書く。
決済インフラ入門〔2020年版〕 仮想通貨、ブロックチェーンから新日銀ネット、次なる改革まで
〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術 (アスカビジネス)
この本らは、先ほど書いた通り、並行してサラーと読むことを続けていく。
そして、これらの本を読んで、新しく知った知識とその知識を知って、次はどのように行動するかまで考え、
記事としてアウトプットすることを目的にする。
仕事は挑戦の日々
次に仕事について。
今のところ、毎日仕事では新しいことを学び、どんどんと挑戦させていただいている。
先輩方も丁寧に教えてくれるので本当に楽しく学ばせてもらっている。
こんなのでお金をもらっていいのか?
と疑問に思ってしまうレベルだ。
逆にこんなに教えてもらえるなら、お金を払ってもいいレベルだ。
なので、毎日アウトプットは妥協することなく全力で。
そして、そのアウトプットも質を高めるために、事前と事後にはしっかりと考える時間を設けられるようにしたい。
女の子と遊ぶ時間
あとは、お待ちかね。
女の子について。
今、仕事プラス読書とか、セミリタイアについて考える時間を設けるとなると
女の子と遊んでいる時間がマジでない。
が、今は無理くり遊んで、時間が圧迫されている状況。
実際、女の子と遊ぶのはその時は楽しいが、後には何も残らない。
自分の成長のためには生きているのか?
(部屋に呼んだり、交渉するところでは営業と同じなので生きるかもしれないが、、)
なので、どうしたらいいんだろう。
今は、週に2回くらい女の子を部屋に呼んでいる状態。
もっと少なくするか??
ここはまだ答えが出ない。
考えて、行動して、考えて。どんどんやっていこう。
次回記事はこちら↓
前回記事はこちら↓
また、LINE@をやっております。個人的な相談がありましたら徹底的に乗ります。
ろかたんオススメの本
ろかたんオススメの記事